ポケモンスリーブと睡眠環境

早くも2月が終わろうとしてますね。
暦の上ではもうすぐ春なのに、寒い日が続いてまだまだ上着が手放せません。
暖房もつけてていつになったら春が来るんだ・・・?と疑心暗鬼になってますw

前回書いたDQ10なんですが、調べたら無料体験版があるそうなので、とりあえずダウンロードだけしてみました。
バージョン2まで遊べるみたいなので、休みの時にでもしてみようかなと思います。
仕事終わりとかちょっとした隙間時間で始めると、際限なくやってしまいそうなのでw

そうそう、ポケモンスリープなんですが、またまた神アプデがありました!
カビゴンに作った料理をチームのみんなで一緒に食べる機能が追加されて、お手伝いをしてくれるポケモンのげんきが回復されるようになりました。
回復されるようになったといっても本当にちょっとだけなんですけど、つい寝不足になりがちな自分にはすごいありがたいですw

新しいフィールドも追加されて、これからますます楽しくなりそうですね!

あとは自分の睡眠環境を整えるだけなので、近いうちにニトリにでも行ってみようかな・・・。
横向き寝がラクなまくらが気になってるんですよね。

ポケモンスリープきっかけで睡眠環境がちょっとずつよくなってるので、ポケモンスリープさまさまですねw


暖房強め

すっかり寒くなりましたね。
室温が低いとお腹痛くなっちゃうので、最近はかなり暖房強めで過ごしています。あったかいは正義。

ということで、あけましておめでとうございます。
今年は新しいオンラインゲームをはじめようと思います!

と、私利私欲にまみれた意識低い系抱負で2024年の開幕です。

DQ10とかとっても気になってるんですよね。
でもハマったら抜け出せなくなる気がしていて、二の足を踏んでいます。
ハマるとそれしかやらなくなるからなあ。
誰もが知るビッグタイトルですから、そりゃあもう面白いの確定ですもん。

スマホゲーはというと、今年も相変わらずポケモンスリープをしています。

そんな中、神アプデが先月きましたね!
個人的には特に博士アメ数が増えたこと、「おてつだいサポートS」の強化、スキルタイプ強化が熱かったです。ソーシャルリサーチのUIなんかもめっちゃよくなってて神of神。

それに加えて次アプデでデイリーギフトも貰えるなんて・・・神しかおらんのか運営には。
サブレおいしいです。

寝ることがメインのゲームなんて面白いの?という当初少しだけ持っていた疑念はどこへやら。もうすっかりハマってしまっていますね・・・

今年も毎日、元気に寝ていきましょう!・・・って、寝るのは普通か。

イクトゥスという名のグッズ

前にポケスリのことを書いてから、ず~っと毎日やってます。
そしたらだんだんとポケモンがお腹の上で寝てくれるようになってきて、ねがお図鑑もちょっとずつ埋まってきました。
寝て起きてポケスリ開いたら、お腹の上にポケモンが、乗ってる・・・!っていう感じでちょっとテンション上がりますw
乗ってるポケモンがめちゃめちゃぐっすり寝てるので、ちょっと羨ましいw

現実にもカビゴンほしいなと思って調べたらありました
ポケモンの需要を把握してる感すごいwこの上で布団被ったらそのまま寝れそう。

こんな感じで、その作品の中にあるものを再現したグッズって欲しくなりますね。使えるかどうかは別ですけどw
その中でも記憶に残ってるのが、ハイキュー!!とベビー服のコラボです。
これから思い出をいっぱい作っていく赤ちゃんの胸元に「思い出なんかいらん」の標語は草w

アニメやゲームとのコラボ作品ってアクスタだったりキャラクターの顔が大きくプリントされてたりして、外で使うにはちょっと難しい・・・みたいなことが多いんですけど、こういう風に分かる人だけ分かる、みたいなのがいいなと思いました。
そういやトクサツガガガっていうドラマ化にもなった漫画で、「分かる人には分かるようなデザインのグッズ」のことをイクトゥスって呼んでたな~・・・と何故か思い出した・・・w
最初のポケスリからめちゃめちゃ話が変わってしまいましたが、今回のブログはこれで終わりにしたいと思いますw

睡眠ガチ勢


台風や大雨で日本が大変な状況になってる中、私はとりあえずPokémon Sleepを続けてます。
昨日阪神もアレになった中、Pokémon Sleepをし続けてます。
毎日Pokémon Sleepをしてます。狂気。

ポケスリ(めんどいので略しました)のいいところは、睡眠に習慣ができるところですね。
今までは起きる時間から逆算して6時間か7時間ぐらい寝られたらいいな~じゃあこれぐらいに寝たらいいか~、って感じで布団に入る時間がバラバラだったんですけど、これをし始めてからはだいたい同じ時間に寝るようになったので明らかな昼夜逆転はなくなりました。

アプリ内に「ねむりの約束」っていう自分でだいたいこれぐらいの時間に寝る、っていうのを決められるシステムがあるんですけど、そのねむりの約束から90分前~30分後ぐらいに寝るようにすると報酬をもらえるんですよね。
それと寝るのが遅かったり寝る時間が短かったりすると、ポケモンが目に見えて疲れててごめんね・・・ってなるw
たぶん睡眠習慣ができたのはこのシステムと疲れたポケモンが目に見えるからだと思いますw

毎日やってるのはやってるんですけど、どっちかっていうと生活改善の面でやってるって感じなので効果が出て良かったなと思います。
ただ、やっぱりポケモンだからなのかゲームだからなのかはわからないんですけどガチ勢がいるみたいで、攻略サイト作られててびっくりしました。
寝て起きてポケモンの寝顔を集めるゲームのTier表って何・・・!?w

Twitterでよく見るカビゴンのお腹の上で寝てるポケモンのスクショ、あれはめちゃくちゃがんばるか課金をがんばるかしないと見れないんですよね。選ばれし人だけが見れるやつw

課金って言っても普通のゲームと違うのはゲーム内だけじゃなくて現実の人間に課金するのも有効な点ですね。
ヤクルト1000飲んだりとかいい枕に変えたりとか。

ここまでポケモンに生活を握られてなおかつ良い効果を出してくれると、それ以外の面でもポケモンに管理された方がいいのでは・・・?となりますねw
個人的にはダイエットアプリと自由に目標設定して達成したらポケモンが育つ、みたいなアプリがほしいw
そんな感じで今日もポケスリをしていこうかなと思います。


酷暑に台風

踏んだり蹴ったりの日本列島ですね。
特に、この台風6号は九州に甚大な被害をもたらしましたね。 自然はやっぱり怖い。

私の家では、この暑さでひと月の電気代が過去最高額突破すること間違いなし。
電気代さがれ~給料上がれ~w
今日も明日もぐでーんと過ごす予定の私には関係ないですが、今年のお盆休暇はず~~~っと渋滞しているとか。
現時点で例年にないほどの渋滞らしいですが、加えて分散傾向も顕著との事で、お盆終わるまでずっと渋滞のようです。
先ほど、夕方のニュースでも家族連れの様子が映っていて渋滞を嘆いていました。
特に小さいお子さんがいると大変ですよね。ぐずられてもどうしようもない・・・ 会話して楽しませようとしても限界がありますもんね。心中お察しします。
まあ、私には関係ないんですけど。

お盆休み中はPokémon Sleepが捗ってしょうがない!
(かわいそう・・・w)と思われるかもしれないけど、これを幸せと取るか不幸と取るかは自分次第。
不幸だ・・・と思いながら生きていくのは嫌なので、幸せなんだ!って自分の事を洗脳して生きていこうと思います。
誰が何と言っても自分の中の幸せがあればいいの。いい事言った。わたし。

でも、「幸せをめざす人は不幸、めざさない人は幸せ」という研究もあるらしく、「幸せ」を追い求める思考はあまりよくないらしいんですよね。
一方で、幸福を考えるよりも不幸を遠ざけろっていう意見もあったり。

結局はさっきの感じで、ありのままが幸せだと感じることがいいんだろうなあ。 とかいろいろ考えてたら、なんか難しくなってきたので考えるのをやめますw


ポケモンスリープ

変わらずクーラー強めの毎日を過ごしてますw
というか強めじゃないとしんどい・・・。
自分が子どもの時とは日中の過ごしにくさが段違いだなと思います。
今の時代の学生、この炎天下の中を授業とか登下校してると考えるだけですごいなあ・・・と思ってしまう・・・。
地面と近いほど暑さが増すって聞いたことがあるので、背が小さい小学生はほんとに暑いと思います。

そんな感じで暑い中をひいひい言いながら生きてるんですけど、めちゃめちゃ唐突なのは重々承知でつい最近リリースされた「Pokémon Sleep」の話を今日はさせてくださいw
ちょっと昼夜逆転しだしたな~なんとかしたいな~と思ってた時にこのアプリのサービス開始が発表されて、これしかない!と思って速攻導入してみました。
まずカビゴンがかわいい。ポケモンかわいい。というか「寝てポケモンの寝顔を集めよう!」って何?かわいすぎん?
みたいな感じで初っ端からポケモンのかわいさに打ちのめされました。ポケモンは偉大。


それでアプリをセットして寝て、起きたら自分がどんな感じで寝てたかを計測してくれてるんですけど、自分の寝返りの音や寝言を録音してくれているので、ただただ自分の寝てる感じがどんなのか参考になって良い感じです。
かわいいし、健康面に役立つし、寝てる時のいびきとか睡眠時の無呼吸が気になる人は導入して損はないんじゃないかなと思いました。
セットも充電ケーブルに繋いで画面を裏返して放置するだけなんですけど、アプリの方で勝手に低電力モードになってくれるので朝起きたらスマホがホッカイロ化してるってこともなかったです。

キャッチコピーが「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」ってあるんですけど、夜寝るのも楽しみになりました。
ピカチュウとカビゴンが待ってるから早く寝なきゃ・・・!みたいな気持ちになりますw
実際、「ねむりの約束」って言って自分の寝る時間をアプリ上で設定するんですけど、その時間の30分ぐらい前になると「もうそろそろねむれそう? カビゴンが まっているよ!」みたいな通知が届くんですよねw
いつも夜更かししてしまう自分にこうかばつぐんでしたw

とりあえず続けれるだけ続けてみて、いい睡眠が取れるようにがんばってみようと思います。
今までは睡眠時間を削ってゲームしたりしてたんですけど、Pokémon Sleepを始めるとそうもいかないので課金や金策も視野に入れないといけないな~と思いつつ、結局どっかでゲームするんだろうなとも思いますw


今年もクーラー強め

前回書いた内容読み返してたらヤバTの「ハッピーウエディング前ソング」を思い出しました。
キッス!キッス!キッス!キッス!キッス!キッス!キッス!
からの入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!!!!! っていう狂気じみた曲です。
ノリで入籍を勧めるわりに後のことは責任取らんけど~♪は草w

それと最近リトルマーメイドの実写映画版を見てきたんですが、セバスチャンとフランダーがずっとヤバTみたいにキッス!キッス!キッス!キッス!言ってたのも一緒に思い出して草生え散らかしました。
そりゃあね・・・、キスしないといけないっていうお姫様の一大事だからそうなるよね・・・と映画を見ながら思いました。
これからこの映画見るたびにヤバTが頭の中をちらつくと思うと、まあまあな呪いにかかったなと思いますw

引っ越した部屋もだんだんなじんできて、いい感じに落ち着いてきました。
やってなかった筋トレも再開して、夏本番までに何とか体を仕上げておかねば・・・!
今の時期はちょっとした動作でもすぐに汗が出てきて、筋トレし終わった後はシャワーを浴びないと大変なことになってますw

今がこの状態ならもっと暑くなってきた時どうなるんだろ・・・。
暑いの苦手なので本当にどうにかしてほしい・・・。
今年もたぶんクーラー強めにかけてなんとかしていく気がしてますw


肩幅

「肩幅が狭い人よりも肩幅が広い人の方が発言に説得力が増す~♪」

毎月ブログを書いていたら書くことが無くなってくるので、OP曲を付けてみました。
今回は、ヤバTの「肩 have a good day」です。

どうやったらこんなフレーズ思いつくんでしょうねw
ちなみに自分は、肩幅は狭い方なので説得力がありません。

ヤバTと岡崎体育は10数年前くらいによく聞いてましたなーー。
って、もうそんな時が経つんですね。アノコロハワカカッタナー・・・

実はこの曲、2018年に亀田誠治さんの手によってリアレンジされてます。
亀田誠治さんといえば日本を代表する音楽プロデューサー・ベーシスト・作曲家・アレンジャーです。
東京事変のメンバーとしても有名で、椎名林檎が師匠と呼んでいることも良く知られていますよね。

そして、このアレンジが良いんだ。一見ふざけてる曲なんだけど、なぜか沁みるんですよねw
聞いた事ない人は聞いてほしいです。

そういえば、引っ越し終わりました。
引っ越し当日までは準備が多くて憂鬱な日々が続いていましたが、引っ越してしまえば本当に快適。
荷解きが終わったらパラダイスですよ。

部屋も広いしストレッチも筋トレもやり放題だーーー!!!
腕立て!腹筋!背筋!

・・・と言いつつ、今日も部屋の片隅でゲームをするのでした。

おしまい。ノシノシ

体も心も柔軟性が大事

こんちわ。
四月ですよ。皆さん。
新生活始まりです。自分は近々引っ越す予定でして。。。新生活の為の初期費用捻出に没頭中です。
手っ取りはやく稼げるRMTをメインに、コツコツやってますがなかなか厳しいーーー。
初期費用で25万、引っ越し業者に3万、今の家の退去費用に最低6万くらい(まだわからん)
これだけで35万くらい。きっつーーーそれに今月から電気代値上げよね?
そんで引っ越し先で使用するための家具とかかったりなんなりしたら、引っ越しってほんとお金がかかる。。。
節約せないかん!!てことでRMTで小遣い稼ぎ今日もがんばろw

あとね、ニトリの家具つかってる皆さんに注意!
だいたいの引っ越し業者は引っ越しの際に損傷とかしたら補償してくれるんですがニトリ製の家具は補償対象外になるらしいですよ!
ニトリに限らず海外の家具のような作り方しているもの全般らしいです。
元々ニトリって海外基準(ヨーロッパ基準)で家具作ってるらしく、引っ越しを前提にした作り方をしていないんだって。
海外って一生に一度くらいの頻度でしか引っ越さないらしい。
という豆知識でした。


こんな感じでバタバタしてるせいもあってここ最近筋トレが出来ていない。
いやストレッチとかは続けてるんですがね。
ストレッチも、割と負荷強めに毎日やってるんですがイマイチ効果を感じないんですよね。
もとから体が硬かったせいもあるんですが。。。人生一度でもいいから180℃開脚とかしてみたいものですよ(*_*;
ここ数年まともに身体を動かしてきてないからこそもう凝りまくってるのかな。
なんかおすすめの柔軟教えてくれーーーー!!
てかこの際トレーナーにやってもらいたいw

筋トレするのもね、やっぱりある程度の柔軟性がないと筋肉もつかないってことを最近しったんですよ
どんなことでもバランスが重要なんだなって思った自分なのでしたノシノシ

ちょっと気が抜けてるぐらいがちょうどいいのかもしれない

ちょっと気が抜けてるぐらいがちょうどいいのかもしれない
あれからも、地味に筋トレは続いてますよ。
忘れそうになっててやっべ!って思い出したように寝る前に慌ててアブローラーごろごろしてみたり
今日は気分が乗らねえ・・・って日は休んだり回数を減らしたりで本当に地味に続いていますw
どこかで見たんですけど、筋トレって最初の1回目をやっちゃえば
「あれ?今日まだいけんじゃね?」ってメンタルになって、案外回数がこなせてしまうことがあるんですって。
だから、1日この時間に必ず腹筋100回!腕立て100回!みたいな目標を立てるよりかは
1日どこでもいいから腹筋1回だけでもやってみる、みたいなメンタルでいる方が楽にできるんですってね。
そんな話を聞いてから結構気持ちが楽になったということもあり、がっつり!というわけではなく
ゆるりゆるりと筋トレを続けております。ゆるい分最短コースで理想の筋肉を!というわけにはいかないと思いますが
年末あたりにそこそこな仕上がりになったらいいな~~~くらいに思ってますw

ゲームに関しても、なんだかんだ続けられてるのってがっつりやるぞ!て気持ちがありながらも
多少なり自分軸でゆるく楽しくできているからこそ続く、というのはあるかもしれませんね。
あとはRMTも取り入れつついい感じに新しい刺激も加わってるんで飽きや不自由すぎてしんどい!
って気持ちもなく遊べてるの、控えめに言ってハッピー案件ですよね。
根詰めてもあれなんで、ゲームも筋トレものんびりやっていきますよ~。