ポケモンスリープ

変わらずクーラー強めの毎日を過ごしてますw
というか強めじゃないとしんどい・・・。
自分が子どもの時とは日中の過ごしにくさが段違いだなと思います。
今の時代の学生、この炎天下の中を授業とか登下校してると考えるだけですごいなあ・・・と思ってしまう・・・。
地面と近いほど暑さが増すって聞いたことがあるので、背が小さい小学生はほんとに暑いと思います。

そんな感じで暑い中をひいひい言いながら生きてるんですけど、めちゃめちゃ唐突なのは重々承知でつい最近リリースされた「Pokémon Sleep」の話を今日はさせてくださいw
ちょっと昼夜逆転しだしたな~なんとかしたいな~と思ってた時にこのアプリのサービス開始が発表されて、これしかない!と思って速攻導入してみました。
まずカビゴンがかわいい。ポケモンかわいい。というか「寝てポケモンの寝顔を集めよう!」って何?かわいすぎん?
みたいな感じで初っ端からポケモンのかわいさに打ちのめされました。ポケモンは偉大。


それでアプリをセットして寝て、起きたら自分がどんな感じで寝てたかを計測してくれてるんですけど、自分の寝返りの音や寝言を録音してくれているので、ただただ自分の寝てる感じがどんなのか参考になって良い感じです。
かわいいし、健康面に役立つし、寝てる時のいびきとか睡眠時の無呼吸が気になる人は導入して損はないんじゃないかなと思いました。
セットも充電ケーブルに繋いで画面を裏返して放置するだけなんですけど、アプリの方で勝手に低電力モードになってくれるので朝起きたらスマホがホッカイロ化してるってこともなかったです。

キャッチコピーが「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」ってあるんですけど、夜寝るのも楽しみになりました。
ピカチュウとカビゴンが待ってるから早く寝なきゃ・・・!みたいな気持ちになりますw
実際、「ねむりの約束」って言って自分の寝る時間をアプリ上で設定するんですけど、その時間の30分ぐらい前になると「もうそろそろねむれそう? カビゴンが まっているよ!」みたいな通知が届くんですよねw
いつも夜更かししてしまう自分にこうかばつぐんでしたw

とりあえず続けれるだけ続けてみて、いい睡眠が取れるようにがんばってみようと思います。
今までは睡眠時間を削ってゲームしたりしてたんですけど、Pokémon Sleepを始めるとそうもいかないので課金や金策も視野に入れないといけないな~と思いつつ、結局どっかでゲームするんだろうなとも思いますw